フィットネス日記 10/26更新
2025-10-27 07:27:00
ピラティスの基本
ピラティスが最近流行していますね^_^
ピラティスの基本は[呼吸]です!
「腹式呼吸で四肢をどれだけ動かせるか」が基本になります。
正しい腹式呼吸とは
肩を挙げずに鼻から息を吸いお腹、腰、横腹を膨らませます。
そうすることにより脱力して息が口から吐けるようになります。
逆に多いエラーの呼吸は
鼻から息を吸うときに肩が挙がります。
こうなると息を吐くときに脱力は出来ずに筋力を使った息の吐き方になります。
身体も凝り固まるし疲れるし肋骨もひらいてスタイルも悪くなり背中も分厚くなってしまいますね、、、。
これらはピラティスや体幹トレーニングの基本になります。そして全ての運動の土台です。
お尻を鍛えるにしてもベンチプレスをするにしても脚を細くするにしても歩く、走るにしてもこの能力は必ず必要になります。
まずは基本を覚えて運動をしていきたいですね^_^